2021年01月16日
ザ・キャピトルホテル東急カージュラジャティアドで散髪
17時27分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。スパ&バーバー「カージュラジャ ティアド」で散髪。19時18分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:15
2021年01月13日
官邸で森田健作千葉県知事と会食
7時41分、官邸。官邸の敷地内を散歩。11時、鈴木宗男日本維新の会参議院議員。12時、森田健作千葉県知事と会食。13時52分、小泉進次郎環境相。
*マスターより
今日も朝のホテルでの会食は行われませんでした。緊急事態宣言を請けての自粛でしょうか。森田健作千葉県知事との会食はコロナ対策のこともあると思いますが衆参議員の時代に自民党所属であったこと、今春で知事を退く(立候補しない)ことなどでお疲れ様会食の意味合いもあったかもしれません(推測)
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:39
大阪、福岡、愛知など7府県に緊急事態宣言追加 首相表明 11都府県に拡大
菅義偉首相は13日、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けて政府対策本部の会合を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域として新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明した。
期間は14日から2月7日まで。既に東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県では今月8日から宣言を再発令している。対象地域は3大都市圏を含めた11都府県に拡大した。毎日新聞1/13(水) 18:30配信
続きを読む "大阪、福岡、愛知など7府県に緊急事態宣言追加 首相表明 11都府県に拡大"
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:31
2021年01月12日
米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と電話会談
7時36分、官邸。官邸の敷地内を散歩。8時34分、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と電話会談。新浪剛史サントリーホールディングス社長ら同席。9時10分、自民党本部着。【以下割愛】
*マスターより
今日も菅義偉首相のホテル朝食は実施されませんでした。ビル・ゲイツ氏と電話会談があったためかもしれません。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:38
2021年01月08日
官邸の敷地内を散歩
7時46分、官邸。官邸の敷地内を散歩。8時53分、報道各社のインタビュー。10時1分、閣議。21分、原子力防災会議。【以下割愛】
*マスターより
平日は6時45分前後で官邸の敷地内を散歩しザ・キャピトルホテル東急ORIGAMIがThe Okura Tokyoオーキッドで朝食の菅義偉首相ですが今日はほぼ初めて両ホテルへは行きませんでした。当サイトでは非常に珍しい外食に行かない日のレポートです。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:27
2021年01月07日
ザ・キャピトルホテル東急ORIGAMI
6時45分、官邸。官邸の敷地内を散歩。7時24分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で秘書官と打ち合わせ。8時26分、官邸。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:34
政府、1都3県に緊急事態宣言再発令を決定 8日から2月7日まで
菅義偉首相は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた対策本部の会合を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の再発令を決定した。菅義偉首相は対策本部で「全国的にさらに厳しい状況となっており、強い危機感を持っている」と述べた。東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏1都3県が対象で、期間は8日から2月7日までの1カ月間。1/7(木) 17:32配信 毎日新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 18:12
2021年01月06日
ザ・キャピトルホテル東急ORIGAMI
6時45分、官邸。官邸の敷地内を散歩。7時26分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」でメディアアーティストの落合陽一氏、山本雄史産経新聞新プロジェクト本部次長と会食。8時29分、官邸。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:32
2021年01月05日
The Okura Tokyoオーキッド
6時46分、官邸。官邸の敷地内を散歩。7時28分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。レストラン「オーキッド」で秘書官と打ち合わせ。8時40分、衆院第2議員会館。9時8分、自民党本部。二階俊博同党幹事長らから新年のあいさつ。33分、同党役員会。53分、官邸。11時59分、麻生太郎副総理兼財務相と会食。15時35分、島村大自民党参議院議員。
*マスターより
昼食は麻生太郎副総理兼財務相と約3時間半共にしました。安倍首相時代の私邸訪問会談を彷彿させました。コロナ対策以外に政局について話し合っていたと考えるのは早計でしょうか。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:39
2021年01月04日
ザ・キャピトルホテル東急ORIGAMI
6時46分、官邸。官邸の敷地内を散歩。7時28分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」で秘書官と打ち合わせ。8時19分、官邸。59分、飯島勲内閣官房参与。11時、年頭記者会見。35分、藤井健志官房副長官補、和泉洋人首相補佐官、吉田学新型コロナウイルス感染症対策推進室長、厚生労働省の樽見英樹事務次官、福島靖正医務技監。
*マスターより
菅義偉首相の2021年最初の外食はザ・キャピトルホテル東急ORIGAMIでの朝食でした。本年もよろしくお願いします。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:28
菅首相 緊急事態宣言の検討に入る
菅義偉首相は4日、首相官邸で記者会見し、感染拡大が止まらない新型コロナウイルス感染症について「経路不明の感染原因の多くは飲食によるものと専門家が指摘している。従って、飲食でのリスクを抑えることが重要だ。そのため、夜の会合を控え、飲食店の時間短縮にご協力いただくことが最も有効ということだ」と述べた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 12:01
2021年01月03日
【箱根駅伝】駒澤大学が歴史的逆転V 3分19秒差を10区石川がひっくり返す
報知新聞社後援 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路(3日、芦ノ湖-読売新聞東京本社前、5区間=109.6キロ)
学生3大駅伝単独最多22勝を誇る駒澤大学が、10区で3分19秒差を逆転して13年ぶり7度目の優勝を果たした。出場わずか4回目ながら初優勝を目指した創価大学のアンカー小野寺勇樹(3年)を駒沢大学 石川拓慎(3年)が残り2.1キロ付近で逆転した。1/3(日) 13:28配信スポーツ報知
続きを読む "【箱根駅伝】駒澤大学が歴史的逆転V 3分19秒差を10区石川がひっくり返す"
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:14
2021年01月02日
小池百合子知事、緊急事態宣言要請へ コロナ感染拡大で医療逼迫、西村康稔経済再生担当相と面会
東京都の小池百合子知事が新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、政府に緊急事態宣言の発令を求めることが2日、分かった。同日午後、西村康稔経済再生担当相と面会して要請する。会談には、埼玉県の大野元裕知事も同席する予定。
続きを読む "小池百合子知事、緊急事態宣言要請へ コロナ感染拡大で医療逼迫、西村康稔経済再生担当相と面会"
投稿者 首相の晩餐マスター : 15:59
箱根駅伝、創価大が4度目の出場で初の往路優勝
第97回東京箱根間往復大学駅伝第1日は2日午前8時、東京 大手町をスタート。往路は神奈川県箱根町までの5区間、107.5キロで行われ、創価大学が4度目の箱根駅伝出場で初の往路優勝を飾った。2021年1月2日13時29分 スポニチアネックス
続きを読む "箱根駅伝、創価大が4度目の出場で初の往路優勝"
投稿者 首相の晩餐マスター : 15:44
2021年01月01日
真理子夫人と共に新年祝賀の儀に出席
10時33分、皇居。真理子夫人と共に新年祝賀の儀に出席。11時19分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:58
サッカー天皇杯 川崎が初優勝
サッカーの第100回天皇杯全日本選手権は1日、決勝が行われ、川崎が1-0でG大阪を破り、初優勝を果たした。川崎は後半にMF三笘が挙げたゴールを守り切り、J1勢同士の対決を制した。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:48
2020年12月30日
赤坂蕎麦沙伽羅
11時6分、東京・赤坂の国際新赤坂ビル東館。同ビル内の「文教堂書店赤坂店」で書籍を購入。26分、東京・赤坂のそば店「沙伽羅(さがら)」。寺岡光博内閣官房副長官補付内閣審議官、秘書官と食事。12時7分、衆院第2議員会館。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:19