2024年10月29日
与党が過半数割れ、立民大幅増・国民躍進 政権枠組み流動化の可能性
第50回衆議院議員選挙は2024年10月27日投開票された。自民党は「政治とカネ」の問題を受けて大敗し、公明党を合わせた与党で総定数465の過半数(233議席)に届かなかった。立憲民主党は、公示前から議席を大幅に増やした。今後、政権の枠組みを巡って与野党の攻防が始まり、政局が流動化する可能性もある。日本維新の会や、公示前から議席を伸ばした国民民主党の動向も焦点となる。2024/10/28 00:38読売新聞オンライン
与党の過半数割れは2009年衆議院議員選挙以来だ。
与党での過半数確保を勝敗ラインに掲げていた石破首相(自民総裁)は27日夜、NHK番組で「非常に厳しいご審判をいただいたと認識している。謙虚に厳粛に受け止めている」と語った。その上で、野党の協力を得て自民中心の政権を維持する考えを示した。
自民は衆院選にあたり、政治資金問題に関わった前議員ら44人のうち10人を公認せず、34人は比例選との重複立候補を認めなかった。非公認となり無所属で出馬した下村博文・元文部科学相(東京11区)は落選した。
自民、公明両党は選挙戦で、経済政策や外交・安全保障政策の実績を強調して自公政権の継続を訴えたが、選挙戦終盤には、自民が非公認となった候補側に2000万円の政党交付金を支給していたことが発覚し、逆風が強まった。
公明の西田幹事長は27日夜、BS朝日の番組で「『政治とカネ』を含め与党への怒り、厳しい反応が如実に表れている。公示後に『2000万円問題』が急浮上したこともだめ押しになっている」と語った。
公明は21年の前回選で9選挙区に候補を擁立して全勝したが、今回は11人が小選挙区選に出馬し、当選は4人にとどまった。
投稿者 首相の晩餐マスター : 07:00
2022年07月11日
参議院選挙の全議席が確定 自民63、立憲17、公明13、維新12
第26回参議院選挙は2022年7月10日、投開票された。改選124議席と非改選の欠員補充の計125議席で争われ、全議席が確定した。自民党63、立憲民主党17、公明党13、日本維新の会12、国民民主党5、共産党4、れいわ新選組3、社民党1、NHK党1、政治団体の参政党1、無所属5の各議席だった。2022年7月11日 7時52分 毎日新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 09:59
2021年11月01日
自民261、絶対安定多数=立民後退、維新3倍増―衆議院選挙、全議席確定【2021衆議院選挙】
2021年10月31日投開票の第49回衆議院選挙は1日午前、全議席が確定した。
自民党は公示前の276議席から減らしたものの、焦点の過半数(233)を大きく超え、国会を安定的に運営できる絶対安定多数の261に到達。共産党など野党4党と共闘を進めた立憲民主党は公示前の110議席に届かず、96議席に後退した。共闘から距離を置いた日本維新の会は3倍以上に増やし、第3党に躍進した。
2021年11月1日8時21分 時事通信社
岸田文雄首相(自民党総裁)は続投し、10日に召集される見通しの特別国会で第2次岸田内閣を発足させる。立民の枝野幸男代表については党内から責任を問う声が出る可能性もある。
自民党は選挙区で公示前の210議席から189議席(追加公認2人を含む)に減らしたが、比例代表は66議席から72議席に伸ばした。青森、山形、群馬、山梨、富山、石川、福井、岐阜、滋賀、鳥取、島根、山口、愛媛、高知14県で議席を独占。大阪と佐賀は全敗した。
甘利明幹事長が選挙区で敗北し、首相に辞任する意向を伝えた。首相が続投させるか判断する。
立民は共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党と213選挙区で候補者を一本化して臨んだが、選挙区57議席、比例代表39議席にとどまった。
維新は41議席に伸ばし、単独で法案提出が可能になる21議席を大きく超えた。選挙区では拠点の大阪で15勝するなど堅調で、16議席を獲得。比例代表は25議席だった。
公明党は選挙区に擁立した9人全員の当選を果たし、公示前の29議席を上回る32議席を確保した。
共産党は沖縄1区で議席を維持した。ただ、全体では10議席で公示前の12議席に届かなかった。
国民民主党は11議席で公示前の8議席を超えた。
公示前は1議席だったれいわ新選組は比例で3議席を獲得した。社民党は選挙区で1議席を確保した。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席を得られなかった。
投稿者 首相の晩餐マスター : 08:27
2021年10月19日
第49回衆議院選挙公示 10月31日投開票
第49回衆議院選挙が2021年10月19日公示され、10月31日の投開票に向けて12日間の選挙戦がスタートした。
新型コロナウイルス禍の下で初めての全国規模の国政選挙となり、コロナ対策や経済政策が主な争点だ。有権者が自民、公明両党の連立による岸田政権の継続を選ぶか、立憲民主党を中心とする野党勢力に政権を委ねるかが最大の焦点となる。
2021年10月19日12時11分時事通信社
衆議院選挙は2017年10月以来4年ぶり。この間に国政を担った安倍、菅両政権に対する審判にもなる。岸田文雄首相(自民党総裁)の就任から27日後、衆院解散から17日後に投開票を迎える戦後最短の日程。投開票が任期満了(21日)後にずれ込むのは現憲法下で初めてだ。
衆院選は計465議席(小選挙区289、比例代表176)を争う。公示前勢力は与党が自民276、公明29の305議席、野党は立民110議席、共産党12議席、日本維新の会11議席、国民民主党8議席などとなっている。
首相は勝敗ラインとして与党で過半数(233議席)確保を掲げる。立民は共産、国民、れいわ新選組、社民党と選挙協力を進め、200以上の小選挙区で候補者を一本化。旧民主党時代の2012年に自公に奪い返された政権の奪還を目指す。
*マスターより
首相の晩餐の開始は当時小泉純一郎首相下で行われた第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日総選挙、第1次小泉内閣 (第2次改造)の頃ですので長く続いたものです。第1次小泉内閣 (第2次改造)では小池百合子氏が環境大臣でしたし当時の国務大臣の何人かは既に他界されていたりします。
投稿者 首相の晩餐マスター : 17:44
2017年10月23日
衆議院の新勢力 全465議席が確定
衆議院議員 新勢力、自民284、立憲55、希望50、公明29、共産12、維新11、社民2、こころ0、諸派0、無所属22
投稿者 首相の晩餐マスター : 17:23
自公大勝3分の2を維持 立憲が躍進 野党第1党に
第48回衆議院選挙(総選挙)は2017年10月22日投開票され、自民、公明両党で定数の「3分の2」(310議席)を維持し与党が大勝した。自民党は国会運営を有利に進められる「絶対安定多数」(261議席)を確保し、安倍晋三首相(自民党総裁)が勝敗ラインとしてきた「自公で過半数維持」を大きく超えたことで、首相は続投する。一方、枝野幸男・元官房長官が立ち上げた立憲民主党は公示前勢力の15議席から大きく躍進して野党第1党となったが、小池百合子 東京都知事が率いる希望の党は公示前勢力を割り込み、失速した。
共産党と日本維新の会はともに議席を減らし、社民党は小選挙区で1議席を得た。小選挙区の投票率は朝日新聞の推計で53.6%前後となる見通しで、戦後最低となった前回2014年衆院選の投票率52.66%に次ぐ低さとなりそうだ。(朝日新聞デジタル)
投稿者 首相の晩餐マスター : 08:23
2017年10月22日
自公で177議席当確 過半数確実な情勢
2017年10月22日投開票の第48回衆院選で、毎日新聞社の独自調査により当選が見込まれる候補者数は、午後8時の投票締め切り時点で、自民党が163議席、公明党が14議席を確保。両党合わせて177議席と、与党で過半数(233議席)の獲得が確実な情勢であることが分かった。安倍晋三首相が掲げていた勝敗ラインを上回ることになった。(毎日新聞)
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:23
2016年07月31日
東京都知事選 小池百合子氏が当確 女性初
舛添要一氏の辞職に伴う東京都知事選は2016年7月31日投開票され、元防衛相の小池百合子氏(64)の初当選が確実となった。元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、こころ推薦=やジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=らを破った。初の女性都知事が誕生する。都知事が3代続けて任期途中で辞職しており、保育所待機児童や高齢化、防災など首都が抱えるさまざまな課題に有効な対策が講じられていない。小池氏には混乱した都政の立て直しが求められる。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:55 | コメント (0)
2014年02月09日
東京都知事選、舛添氏が圧勝 投票率46.14%の低水準
猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選が9日投開票され、無所属で新人の舛添要一元厚生労働相(65)が、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、細川護熙元首相(76)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)ら無所属や諸派の新人15人を退け、初当選を果たした。
原発の是非を含むエネルギー政策や首都直下地震に備えた防災対策などが争点となった。
舛添氏の得票数は211万2979票で、宇都宮氏(98万2594票)、細川氏(95万6063票)に大差をつけた。
投票率は46.14%。2012年の前回(62.60%)を大幅に下回り、過去3番目の低水準となった。
舛添氏は自民党都連、公明党都本部の推薦を受けた。
選挙戦では、厚労相の実績を前面に押し出し、待機児童対策など社会保障の充実に取り組む考えを強調。
都政の重要課題である20年東京五輪・パラリンピックの成功に向けた準備や、首都直下地震に備えた防災対策などに全力を挙げる姿勢もアピールした。
安倍晋三首相をはじめ、政府・与党幹部も応援に入るなどして、組織的な選挙戦を繰り広げ、支持を固めた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:34 | コメント (0)
2014年01月23日
都知事選告示 12新人届け出 原発・防災争点
猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選挙が2014年1月23日告示され、新人12人が届け出た。
投開票は2月9日。首都直下地震に備えた防災対策や待機児童対策といった都政の課題に加え、原発の是非を含むエネルギー政策など国家的なテーマも争点となる見通しだ。
2020年東京五輪・パラリンピック開催都市として、大会準備やまちづくりをめぐっても活発な論戦が予想される。
立候補したのは、無所属で前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、無所属で発明家のドクター・中松氏(85)、無所属で元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、無所属の舛添要一元厚生労働相(65)、無所属の細川護熙元首相(76)ら15人。
投稿者 首相の晩餐マスター : 12:37 | コメント (0)
2013年07月22日
参議院選挙 自民党圧勝、ねじれ解消 アベノミクスに支持
第23回参院選が21日、投開票された。自民党は改選34議席からほぼ倍増し、現行の選挙制度のもとで最多だった2001年(64議席)を上回る65議席を確保した。
公明党は11議席を獲得。自公両党は非改選を含めて参院の過半数(122議席)を得た。
一方、民主党は改選44議席から大幅に減らし、1998年の結党以来最低の17議席にとどまる惨敗。
共産党は2001年以来12年ぶりに選挙区で議席を獲得した。日本維新の会とみんなの党は改選議席を上回ったものの、伸び悩んだ。
投稿者 首相の晩餐マスター : 10:34 | コメント (0)
2013年06月28日
参議院選挙 7月21日投票を閣議決定
政府は28日の閣議で、参議院選挙の日程について、公示日を7月4日、投票日を7月21日とすることを決めた。
参議院選挙の日程は、公職選挙法によって、国会が閉会してから、24日以後30日以内に行うと規定されている。
26日に通常国会が閉会したのを受けて、政府は28日の閣議で、参議院選挙の日程について、公示日を7月4日、投票日を7月21日とすることを決めた。
今回の参議院選挙は、非改選の議席を除く、選挙区の73議席と、比例代表の48議席の合わせて121議席を巡って争われる。
選挙戦では、安倍総理大臣が進める経済政策などを争点に、自民・公明両党が過半数を獲得し、国会のねじれ状態を解消するのか、それとも民主党など野党側がこれを阻止するのかが焦点となる。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:02 | コメント (0)
2013年06月27日
国会閉会 事実上の選挙戦へ
国会が6月26日閉会したことを受けて、各党は参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入った。第183通常国会は6月26日、会期末を迎え、安倍総理大臣に対する問責決議が参議院で野党側の賛成多数で可決されて、電力システム改革に向けた電気事業法の改正案が廃案になるなど、与野党が対決姿勢を鮮明にするなかで幕を閉じた。
これを受けて、各党は、7月4日に公示、7月21日に投票が行われる見通しの参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入った。
投稿者 首相の晩餐マスター : 22:59 | コメント (0)
2013年06月23日
東京都議選 自民59人全員当選 第1党奪還 民主惨敗
参議院選挙の前哨戦として注目された東京都議会議員選挙(定数127)は23日投開票され、自民党が全42選挙区に擁立した59人全員の当選を果たし、都議会第1党の座を奪い返した。自民の獲得議席は過去10回では1977年と1985年の56議席を抜き最多で、全員当選は史上初めて。協力関係にある公明党も23人全員が当選した。共産党は現有8議席から倍増以上の17議席を獲得し、第3党に躍進。前回54議席と大勝した民主党は15議席にとどまり、第4党まで転落した。都議選では初の本格参戦となった日本維新の会も2議席と伸び悩んだ。投票率は前回(54.49%)を大きく下回り、過去2番目に低い43.50%となった。
ゴルフ場予約楽天GORA
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:23 | コメント (0) | トラックバック
2012年12月17日
2012年衆院選 自公圧勝、325議席
2012年12月16日に投開票された第46回衆院選は17日早朝、全480議席が確定した。
自民、公明両党で325議席を獲得し、衆院で再可決が可能な3分の2を上回る議席を確保し圧勝。
これに対し、民主党は57議席と惨敗した。国政選挙に初めて臨んだ日本維新の会は54議席を得て第3党となった。
投稿者 首相の晩餐マスター : 08:40 | コメント (0) | トラックバック
2012年12月04日
衆議院選挙公示、立候補受け付け開始
第46回衆議院選挙(衆議院選挙)は4日公示され、午前8時半から、小選挙区選(定数300)、全国11ブロックの比例選(同180)の立候補受け付けが始まった。
2009年以来となるでは、民主党政権の継続か、自民党の政権復帰かが最大の焦点となる。
16日の投開票に向け、民自両党の2大政党の対決に、日本維新の会や日本未来の党など「第3極」の政党が挑む展開となりそうだ。
12日間の選挙戦では、原子力発電を含むエネルギー政策や、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革、環太平洋経済連携協定(TPP)、景気対策などが争点となる見通しだ。届け出は17時に締め切られる。
投稿者 首相の晩餐マスター : 10:30 | コメント (0) | トラックバック
2012年09月26日
自民総裁選 安倍晋三元首相が新総裁に
自民党総裁選は26日、投開票され、国会議員によって行われた決選投票で安倍晋三元首相(58)が108票を獲得して89票だった石破茂前政調会長(55)を破り、自民党総裁への就任が決まった。午後1時から始まった1回目の投票は党員・党友投票に基づく地方票(300票)と国会議員票(197票)の合計で争われ、石破氏が地方票165票、議員票34票の計199票を獲得して1位。安倍氏が地方票87票、議員票54票の計141票で2位となった。3位は石原伸晃幹事長(55)で96票、4位は町村信孝元官房長官(67)34票、5位は林芳正政調会長代理(51)で27票だった。
石破氏は1回目の投票で当選に必要な過半数に届かず、石破、安倍両氏による決選投票が国会議員だけで行われることになった。自民党総裁選が決選投票にもつれ込んだのは40年ぶり。谷垣禎一総裁の任期満了に伴う今回の総裁選は14日に告示された。新総裁の任期は2015年9月までの3年間。
投稿者 首相の晩餐マスター : 14:21 | コメント (0) | トラックバック
2012年09月21日
民主党代表選挙 野田首相再選
9月21日に投開票が行われた民主党代表選挙で、野田佳彦首相(代表)は、国会議員票など合計1231ポイントのうち、7割近い818ポイントを獲得し、1回目の投票で再選された。
代表選は、336人の国会議員票(1票2ポイント、計672ポイント)と9人の国政選公認内定者票(9ポイント)、地方議員票(141ポイント)、党員・サポーター票(409ポイント)の計1231ポイントで争われた。
野田首相の獲得ポイントの内訳は、国会議員票429ポイント、党員・サポーター票などの合計389ポイントだった。
1回目の投票で過半数を獲得できなければ、国会議員と公認内定者による1位と2位への決選投票が行われる仕組み。野田氏は1回目で再選を勝ち取り、首相としてのメンツを保った。
ほかの3氏の結果は、原口一博元総務相が154ポイント、赤松広隆元農相が123ポイント、鹿野道彦前農相が113ポイントだった。
最終更新:9月21日(金)14時48分
投稿者 首相の晩餐マスター : 15:01 | コメント (0) | トラックバック
2012年05月07日
フランス大統領選挙 社会党オランド氏が勝利
フランス大統領選挙は6日、決選投票が行われ、即日開票の結果、左派の最大野党・社会党のフランソワ・オランド前第1書記(57)が、右派与党・国民運動連合(UMP)の現職ニコラ・サルコジ大統領(57)を下し、勝利を決めた。
1995年に退任したミッテラン氏以来17年ぶりに社会党の大統領が誕生した。
再選を目指した現職の敗北は、81年大統領選のジスカールデスタン氏以来31年ぶり。
仏内務省の途中集計によると、開票率78%時点でオランド氏の得票率は51.1%で、サルコジ氏とは2.2ポイント差。新大統領は15日までに正式に就任する。任期は5年間。
オランド氏は大勢判明後、地元の南西部チュールで演説し、「フランス国民は変革を選択し、私を大統領に選んだ」と勝利を宣言。全国民を団結させる指導者となって「雇用・成長・繁栄の欧州を築く」と抱負を語った。
一方、サルコジ氏はパリ市内の集会場で、支持者らを前に、「オランド氏が大統領だ」と敗北を認めた。また「これからもあなたたちと共にいるが、国との関わりはこれまでと違ってくる」と述べ、政治の第一線から身を引く考えを示した。
投稿者 首相の晩餐マスター : 07:03 | コメント (0) | トラックバック
2011年04月13日
橋下徹・大阪府知事 大阪都構想、ダブル選の意向
首長政党「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪府知事は13日記者団に、「大阪都構想の道筋を詰めて、ダブル選で問いたい」と述べ、今年秋にも知事を辞職し、大阪市長選(12月任期満了)と知事選(来年2月任期満了)のダブル選を行いたい意向を示した。両選挙には、橋下知事自身▽テレビキャスターの辛坊治郎氏(55)▽中田宏・前横浜市長(46)の3人のうち2人が立候補する方向で検討している。
クーラーボックスコロラド#55たっぷり収納できる!52l大型タイプ。
統一選で大躍進を果たした維新が、「大阪都構想」実現のため、最大のヤマ場となる市長選に向けて動き出した。橋下知事は昨年12月の維新タウンミーティングで、市長選へのくら替え出馬と、市長・知事ダブル選の可能性を示唆。辛坊氏はテレビ番組で共演するなど橋下知事と懇意で、都構想などの維新の政治理念にも賛同している。また、中田氏は、統一選で維新候補を応援するなど、政治的なつながりが深い。橋下知事は「一方的に私が発言しているだけ」と前置きした上で、共闘関係を組む相手として「辛坊さんと中田さんは、市役所改革について同じ思いだ」と2人の名前を挙げた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 13:19 | コメント (0) | トラックバック
2011年04月10日
石原慎太郎氏が4選決める 東京都知事選
東京都知事選は4月10日投票され、現職の石原慎太郎氏(78)(無)が、前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)(無)ら10人の新人を破り、4選を決めた。
IGLOO(イグルー) 激安 超大型クーラーボックスMaxcold165Qt.156L
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:59 | コメント (0) | トラックバック
2011年03月24日
東京都知事選挙 10人届け出 石原都政の12年問う
東京都知事選挙には10人が立候補を届け出た。3期12年に及ぶ石原慎太郎氏(78)の都政に対する評価に加え、高齢多選について有権者がどのような判断を示すかが注目される。
さらに、東日本大震災が都民の生活にも影響を及ぼす中、防災対策をどのように訴えるかも争点として急浮上している。
居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は企業経営の手腕を強調し、「中小零細ベンチャーの育成などで経済を立て直し、東京から日本を元気にする」と主張する。都議会民主が支援する。
「引退」を翻し4選を目指した理由について石原氏は「東京が崩れたら日本が崩れてしまう」と都政が安定することの重要性を強調。高齢多選批判には、あえて反論していない。今回も自民、公明両党の支援を受ける。
発明家のドクター・中松氏(82)は「必ず起きる次の大震災にどう対処できるのかが最大の争点」と訴える。
告示直前に出馬表明した東国原英夫氏(53)は宮崎県知事1期の経験を踏まえ、「首都圏の活力が地方をけん引する」と、首都圏広域連合化による地方分権の推進を唱える。
共産党推薦の前参院議員、小池晃氏(50)は「石原知事による福祉切り捨ての都政も、防災を都民任せで後退させてきた都政も、命を軽んじる点で根っこは同じ」と批判する。
投稿者 首相の晩餐マスター : 15:41 | コメント (0) | トラックバック
2011年02月22日
石原知事不出馬へ 後継に松沢神奈川県知事
東京都の石原慎太郎知事(78)が、4月の都知事選に出馬しないことが22日、分かった。長男で自民党の石原伸晃都連会長らが支援者らに伝えた。石原知事らは後継候補として、神奈川県の松沢成文知事の擁立を進めている。自民党都連は石原知事への出馬要請に向け準備を進めていたが、戦略の練り直しを迫られている。候補者選びに難航する民主党へも影響しそうだ。
投稿者 首相の晩餐マスター : 18:55 | コメント (0) | トラックバック
2010年12月27日
東京都知事選 東国原氏 出馬の意向固める
宮崎県の東国原英夫知事 宮崎県の東国原英夫知事(53)が、来春予定の東京都知事選に立候補する意向を固めた。東国原氏は2011年1月に宮崎県知事の任期満了を迎え、1期限りでの退任を表明。今後については明らかにしていなかった。既に周辺には「東京は日本で最大の地方だ」と語るなど、都知事として地方分権などに取り組む意欲を見せている。
投稿者 首相の晩餐マスター : 10:45 | コメント (0) | トラックバック
2010年09月01日
民主党代表選挙 一騎打ち確定 立候補届け出
民主党代表選は2010年9月1日午前、告示され、再選を目指す菅直人首相(63)と、小沢一郎前幹事長(68)が立候補を届け出た。両氏以外の出馬はなく、一騎打ちの構図が確定した。代表選が地方議員と党員・サポーターが参加して行われるのは2002年以来。14日の投開票に向け、首相と小沢氏双方の陣営による党を二分する戦いが幕を開けた。届け出は小沢氏、首相の順。
届け出後、両陣営は「政見」をそれぞれ発表。首相は「クリーンで開かれた政治」を強調。また、消費税を含む税制の抜本改革を検討する方針を打ち出した。小沢氏は「衆院選マニフェストを誠実に実行する」と表明。米軍普天間飛行場の移転問題については「沖縄県、米政府とあらためて話し合いを行う」との方向を出した。
一方、首相と小沢氏のどちらを支持するかで意見が分かれていた鳩山由紀夫前首相のグループは1日午前の会合で、鳩山氏に同調し、小沢氏を支持する方針で一致した。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:36 | コメント (0) | トラックバック
2010年07月12日
参議院議員選挙 民主党大敗44 与党過半数割れ 自民党改選第1党
第22回参議院議員選挙が7月11日投開票された。
民主党は2004年の50議席に及ばない44議席にとどまり、自民党の51議席を下回る大敗となった。
自民党は「改選第1党」に復調。
みんなの党も改選第3党となる10議席に躍進し、民主党は国民新党との連立与党で過半数を割り込んだ。
7月12日0時37分配信 毎日新聞
菅直人首相は12日未明、自身の消費税引き上げ発言について「十分な説明が不足していたことが大きな(敗北の)要因」と認めたうえで続投を表明。
「もっと慎重に、しっかりとした議論を進める丁寧な扱いを国民が求めた」と超党派の消費税協議を呼びかけた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 01:12 | コメント (0) | トラックバック
2010年06月04日
民主党代表選挙 菅直人氏、樽床伸二氏が立候補届け出
鳩山由紀夫首相退陣に伴う民主党代表選の立候補受け付けが4日午前9時から党本部で行われ、菅直人副総理兼財務相(63)と樽床伸二衆院環境委員長(50)が立候補を届け出た。
11時から国会内で両院議員総会を開き、党所属の衆参国会議員423人による投票で新代表が決まる。
6月4日9時18分配信 毎日新聞
【菅直人氏著作】大臣 増補版 (岩波新書) ¥840
党内に幅広く支持を広げている菅氏の新代表選出が確実な情勢で、菅氏は同日14時からの衆院本会議での首相指名選挙を経て、新首相に就任する見通し。
投稿者 首相の晩餐マスター : 09:37 | コメント (0) | トラックバック
2009年08月31日
[兵庫8区]新党日本代表の田中康夫氏、公明・冬柴氏振り切り初当選
公明党前幹事長で元国土交通相の冬柴鉄三氏(73)と、新党日本代表の田中康夫氏(53)が激突した兵庫8区では、田中氏が「政権交代」の風に乗り、8選を目指した冬柴氏を振り切り初当選を果たした。
田中氏は、立候補表明が解散後の7月24日となったものの、作家、元長野県知事としての高い知名度を生かし、街頭演説などを通じて無党派層などの支持を集めた。推薦の民主党も積極的にテコ入れし、浸透した。
冬柴氏は、危機感を強め、地元に張り付いて自転車で地域をきめ細かく回り、中小企業対策など与党の実績をアピール。組織票をまとめたうえ、自民党支持層にも働き掛けたが、自公政権への逆風が響いた。
2009年8月31日 読売新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 00:51 | コメント (0) | トラックバック
民主党政権誕生へ=300議席超える勢い-9月中旬にも「鳩山内閣」-衆院選開票
政権選択を最大の焦点とする第45回衆院選は30日投票、即日開票された。民主党は小選挙区、比例代表ともに自民党などを圧倒、過半数(241議席)をはるかに上回る300議席を超える勢いで、民主党中心の政権誕生が確実となった。
これに対し、自民党は公示前の300議席から三分の一程度に激減する見通し。1955年の結党以来、最低議席の歴史的大敗となり、麻生太郎首相は党総裁の辞任を表明した。
民主党の鳩山由紀夫代表は9月中旬にも召集見通しの特別国会で首相指名を受け、社民、国民新両党との連立内閣を発足させたい考えだ。
8月31日0時26分配信 時事通信
鳩山代表は共同インタビューで「勝ってもおごらず国民の勝利に結び付けていきたい」と勝利宣言を行った。新政権の枠組みに関しては、参院では過半数に満たないことを踏まえ「社民、国民新党と連立を組みたいと言ってきた」と述べ、両党と政権協議に入る考えを示した。社民党の福島瑞穂党首は、記者団に「(民主党と)連立を組む可能性は高い」と語った。
新体制では、選挙を陣頭指揮した小沢一郎代表代行の処遇が大きな焦点。鳩山代表は「本人の意思も尊重したい」と語った。鳩山氏は円滑な政権移行を目指し、党幹事長や内閣の要となる官房長官、予算の骨格などを決める国家戦略局担当相など重要ポストを先に固めることを検討している。
一方、麻生首相はNHK番組で「責任を取る。一党員として自民党の再生に力を尽くす」と総裁辞任の意向を明らかにした。
投稿者 首相の晩餐マスター : 00:51 | コメント (0) | トラックバック
2009年08月07日
参院改革、政権公約に盛り込む…新党日本
新党日本は7日、正式な衆院選政権公約(マニフェスト)を発表した。
7月に発表した暫定版に、国会議員と地方議員、地方自治体の長による、同一選挙区からの連続4回以上の立候補の禁止などを加えた。参院を改革し、比例代表選出議員と都道府県知事・政令指定都市市長で構成することも盛り込んだ。
地方自治では、国や都道府県の予算と権限を市町村連合に移譲し、現在の3層構造を2層構造に近づけるとした。社会保障では、年金と生活保護の抜本的な統合を図り、生活に必要な最低限の費用をすべての個人に支給する最低生活保障制度を導入するとした。
◆新党日本の政権公約要旨◆
【行政・財政改革】各省庁の課長級以上の人事は閣僚が任命▽国家・地方公務員の課長級以上、40歳以上に任期付き年俸制度を導入▽議員・首長が同一選挙区で連続4回以上立候補することを禁止▽衆院は選挙区選出のみ、参院は比例選出議員と都道府県知事、政令市長で構成
【産業・雇用】農業所得補償の基準を明確化
【社会保障】最低生活保障制度を導入
【外交・安全保障】自衛隊を改組し、国際救助隊「サンダーバード隊」創設▽外交文書公開原則を法制化
2009年8月7日21時28分 読売新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:59 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月26日
「何で長野捨てたんや!」ヤッシーやじ地獄…尼崎での街頭演説は散々
新党日本代表で、兵庫8区から立候補を予定している田中康夫参院議員(53)が26日、尼崎市北部の宮ノ北団地で街頭演説を行った。
出馬表明後、初の日曜日はヤジを浴びる散々なサンデーだった。
7月27日8時1分配信 スポーツ報知
聴衆約20人が遠巻きに見る中、田中康夫氏が「脱ダム宣言を脱ムダ宣言に変えて、やってきました」と長野県知事時代の実績を挙げて演説すると、中年男性が「なんで長野捨てたんや」と口撃。
さらに握手を求めて歩く田中氏に別の男性が「ここはアマ(尼崎)やで。アマのことしゃべれや」。
別の男性からも「鳩山の故人献金、どうなっとんねん」と推薦を受ける民主党代表についての説明を求められる始末。
数人のスタッフと遊説して回った田中氏は「大きな手勢がいるわけではない。地をはいつくばって行くしかない」と厳しい戦いを覚悟していた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:50 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月25日
田中康夫氏、兵庫8区から出馬を正式表明
民主推薦で新党日本代表の田中康夫参院議員(53)が24日、兵庫8区からの出馬を正式表明した。こちらは冬柴鉄三元国交相(73)=公明党=の地元から出撃だ。
田中代表はこの日、尼崎市内のホテルで民主党の鳩山由紀夫代表(62)、尼崎市生まれで友人のコラムニスト、勝谷誠彦氏(48)らとともに出馬会見。長野県知事時代に掲げた脱ダム宣言をもじった脱ムダ宣言を掲げ、「要は税金の使い方の問題。中央集権、官僚統治主導をやめ、ここ尼崎から日本を変えたい」と訴えた。
田中代表はさらに阪神淡路大震災の4日後、ミニバイクを買い、被災地に野菜ジュースや水を配るボランティア活動を半年間続けたことを上げ、「でも、尼崎のあるおばあちゃんからは『私はいいから、西のもっとひどい地域の人に配って』と言われた。そんな人情味と正義感のある町のために働きたい」と続けた。
会見後、尼崎中央商店街で街頭演説。買い物客と握手しながら、「頑張ってや!」などの声援を浴び、「尼崎は沖縄など西日本の各地から移り住んだ人が多い。そうした方たちのささやかなアマガサキドリームを実現させたい」とも。今回の出馬については以前、民主党の小沢一郎代表代行(67)から『日本を変えるために出てほしい』といわれ最終的に決めたことも打ち明けた。
鳩山代表とは以前、東京・新橋で居酒屋を共同で経営したり合唱団に参加した仲。鳩山代表からは「こんなに知識を豊富に持っている人がいるのかと恐怖心を感じたぐらい。公認候補ぐらいのつもりで応援したい」と最大級の声援を受けた。なお、近畿比例代表からも重複立候補する。
同選挙区では、公明党前幹事長の冬柴鉄三・前衆院議員、共産党新人の庄本悦子氏、社民党新人の市来伴子氏、幸福実現党新人の角出智一氏が立候補を表明している。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:59 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月21日
衆議院 本会議で解散 8月30日投開票へ
衆議院は21日午後1時からの本会議で解散された。2005年9月の「郵政選挙」以来4年ぶりとなる第45回衆議院選挙(定数480=小選挙区300、比例代表180)は「8月18日公示-30日投票」の日程で行われる。オバマ米大統領の誕生など世界の政治潮流が大きく変化する中、自民、公明両党が10年間に及んだ連立政権を維持できるか、民主党を中心とする政権が誕生するかが最大の焦点となる。「政権交代」を目指す高揚感に包まれる民主党に対し自民党は麻生太郎首相が両院議員懇談会でおわびと反省を表明する混迷の中で解散を迎えた。
7月21日13時16分配信 毎日新聞
【選挙を学ぶ本】45分でわかる!14歳からの日本の選挙。 1票が国を動かす選挙の仕組みと政権交代。|今の論点ハンドブック 投票所へ行く直前に読む本|民主党が約束する99の政策で日本はどう変わるか?|自民党政治の終わり(ちくま新書 野中尚人著))|新版 民主党の研究(平凡社新書)|日本を(新党日本 田中康夫)|
麻生首相は21日午前の閣議で、憲法7条(内閣の助言と承認による天皇の国事行為)に基づく衆院解散を決定。閣議の冒頭、「未来に向かって安心と活力ある社会を責任をもって実現しなければならない。それには国民のさらなる理解と協力が必要だ。解散を断行して国民の信を問うことにした」と語った。
閣議書に署名するか明言していなかった与謝野馨財務・金融担当相を含む全閣僚が署名した。
与謝野氏は記者会見で「スタート時点においては混乱がないようにしなければならない」と語った。
この後、首相は公明党の太田昭宏代表と会談。午後の衆院本会議で河野洋平議長が解散詔書を読み上げ、衆院は解散された。政府は解散後の臨時閣議で衆院選日程を決定する。【高塚保】
投稿者 首相の晩餐マスター : 16:21 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月17日
兵庫8区、田中康夫・参院議員出馬で全国屈指の与野党激戦地に
新党日本代表の田中康夫・参院議員(53)が次期衆院選で、民主党の支援を受け、参院から“民主空白区”の兵庫8区(尼崎市)にくら替え出馬する意向を17日、表明した。同区の立候補予定者たちは「想定の範囲内」と比較的冷静な反応をみせるが、知名度抜群の田中氏の参戦で、政権交代を占う全国屈指の与野党激戦となるのは必至だ。地元では、早くも静かな火花が飛び交っている。7月17日22時21分配信 産経新聞
同区の民主党候補をめぐっては昨秋、当時の小沢一郎代表が「決まっているが、今は言わない。衝撃的に発表したい」と発言。それ以降、田中氏や同県出身のプロ野球ヤクルト元監督、古田敦也氏、果ては小沢元代表の出馬とさまざまな著名人の名前が浮上した。
それだけに、ようやく“対戦相手”が視界に入ったことで、各陣営の臨戦ムードは一気に高まっている。
田中氏との激突が予想される公明現職の冬柴鉄三・元国土交通相(73)の陣営は「どなたが出てこられようとも過去7期の実績を市民に訴え、理解を求めていくだけ」と表面上は悠然とした構え。
だが、与党への逆風が強まる中、冬柴氏自身が「多選と高齢もあり、これまでで一番厳しい選挙」と警戒を強めている。公明党県本部の野口裕幹事長は「向こうが空中戦なら、こっちは地上戦。田中氏には確かに知名度はあるが、地域に密着し、かかわり続けてきた自負が冬柴にはある」と早くも対抗意識むき出し。「(衆院が)解散したら地元に直行してもらい、地べたをはいずり回ってもらう」と気合を入れた。
また、幸福新人の角出智一氏(43)も「硬直した議席に刺激を与えることはいいこと」と歓迎。共産新人の庄本悦子氏(54)、社民新人の市来伴子氏(31)とも「予想の範囲内。これまで通り全力でやるだけ」と強調した。
一方、複雑なのが、冬柴氏に挑む立場の民主党県連だ。同区の候補者擁立は「党本部預かり」となっていたため、田中氏出馬の経緯には全くのノータッチだったからだ。
県連は18日に選対会議と役員会を開催するが、「事務所探しや人の準備も含め、本部から何の依頼も相談もない」と黒田一美・選対委員長。「田中氏に決まったとしても、新党日本から人が来るだろうし…。こちらからは動きようがない」と今ひとつ煮え切らない様子だった。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:41 | コメント (0) | トラックバック
民主、選挙へ着々 空白区の擁立進む、比例単独を大幅増
衆議院解散を巡って混乱が続く自民党を横目に、民主党は次期衆院選の準備を着々と進めている。
「空白区」の一つ、兵庫8区には16日、新党日本代表の田中康夫参院議員がくら替え出馬する意向を固め、民主党が推薦する方向となった。
大型地方選の連勝に自信を深め、民主党の比例単独候補を大幅に増やすほか、政策面の理論武装も急いでいる。
兵庫8区は公明党の冬柴鉄三元国土交通相の選挙区。社民党も候補者を擁立するが、民主党は参院で統一会派を組む田中氏を全面支援し、自公政権との対決構図を鮮明に打ち出す構えだ。NIKKEI NET(08:02)
【田中康夫氏と新党日本を知る本】日本を[田中康夫]|神戸震災日記 (新潮文庫)|「脱・談合知事」田中康夫 (扶桑社新書)|
投稿者 首相の晩餐マスター : 11:32 | コメント (0) | トラックバック
新党日本の田中康夫代表(参院議員)兵庫8区から出馬へ
新党日本の田中康夫代表(参院議員)は17日、次期衆院選で、参議院からくら替えし、兵庫8区から立候補することを決めた。
兵庫8区は公明党常任顧問の冬柴鉄三元国土交通相が出馬する予定。
田中氏の出馬は民主党が要請したもので、田中氏は民主党の全面支援を受ける。
田中氏は17日、産経新聞の取材に対し、「(兵庫8区が位置する)阪神地域は、震災ボランティアを通じて政治、社会を変えなければいけない、と私の目を見開かせてくれた場所。そこから、官僚統治の既得権益を打ち破り、真に地域の人々に根ざした政治を実現したい」と述べた。
2009.7.17 10:16産経ニュース
【田中康夫氏と新党日本を知る本】日本を[田中康夫]|神戸震災日記 (新潮文庫)|「脱・談合知事」田中康夫 (扶桑社新書)|
投稿者 首相の晩餐マスター : 11:26 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月16日
新党日本代表の田中康夫参院議員 兵庫8区から出馬 冬柴氏に対抗し民主推薦
新党日本代表の田中康夫参院議員(53)は15日、次期衆院選で兵庫8区から出馬する意向を固めた。
民主党は公認候補を擁立せず、21日の党常任幹事会で田中氏の推薦を正式決定し、全面的に支援する方針。
公明党の冬柴鉄三元国土交通相の選挙区で、民主党は知名度の高い対抗馬の立候補を模索していた。
7月16日2時51分配信 毎日新聞
【田中康夫氏と新党日本を知る本】日本を[田中康夫]|神戸震災日記 (新潮文庫)|「脱・談合知事」田中康夫 (扶桑社新書)|
田中氏は2007年参議院選挙比例代表で初当選。参院で民主党と統一会派を組んでおり、選挙を取り仕切る小沢一郎代表代行と親しい。民主党は公明党の太田昭宏代表の地元・東京12区も「空白区」となっており、東京12区には小沢氏が岩手4区から国替えして出馬する案も一時浮上。しかし、党選対幹部は「引退しない限り岩手4区は小沢氏」と断言している。
東京都議選の大勝で自信を深めた党都連からは候補擁立を求める声が強まっている。鳩山由紀夫代表は15日、記者団に「小沢氏が近々選挙区の関係者と会い、遅くとも来週ぐらいには候補を擁立する」との見通しを示した。【渡辺創】
投稿者 首相の晩餐マスター : 19:13 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月13日
麻生太郎首相「解散を決断」 7月21日解散、8月30日投開票へ
麻生太郎首相は7月13日午後、首相官邸で開かれた自民党緊急役員会で、衆院を解散する意向を表明した。この後に開かれる政府与党連絡会議でも解散の意向を表明する。2009年7月21日に解散、公示が8月18日、投開票は8月30日とする方針。
緊急役員会には自民党の細田博之幹事長、古賀誠選挙対策委員長、尾辻秀久参院議員会長らが同席した。
7月13日12時37分配信 産経新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 12:55 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月12日
東京都議会議員選挙(都議選)自公、過半数割れ 民主党は第1党
任期満了に伴う東京都議会議員選挙(定数127)が2009年7月12日投開票され、民主党は、現有議席(34)を大きく上回り、53議席を獲得した。民主党は初の都議会第1党となる。自民党は現有議席(48)を大幅に減らし、自公で過半数割れとなった。
自民党が都議会第2党に転落するのは、昭和40年以来44年ぶり。40年間死守してきた「第1党のイス」から陥落することになった。
7月12日23時36分配信 産経新聞
今回の都議選では、自民、公明の「与党」が、過半数を維持できるか、民主党が自民党に代わって、都議会第1党となるかどうかが焦点となっていた。都議選は、次期衆院選の前哨戦に位置づけられ、各政党が国政選挙並みの総力戦で臨んだ。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:48 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月05日
民主系・川勝平太氏が初当選 静岡県知事選 主要地方選自民4連敗 麻生政権苦境に
前知事の辞職に伴う静岡県知事選挙は5日投開票され、無所属新人で前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)=民主、社民、国民新推薦=が、無所属で前自民党参院議員の坂本由紀子(60)=自民、公明推薦、無所属で元民主党参院議員の海野徹(60)、共産党公認で党県委員会常任委員の平野定義(59)の新人3氏を破り初当選した。
2009年7月6日 東京新聞朝刊
【川勝平太氏の著書】「美の国」日本をつくる―水と緑の文明論(日経ビジネス人文庫750円)|文化力-日本の底力(2520円)|「内発的発展」とは何か-新しい学問に向けて(共著2310円)
最後まで競り合った坂本氏とはわずか15,512票差、得票率で0・8ポイント差の大接戦だった。
民主党は名古屋、さいたま、千葉の政令市長選に続き、主要地方選で4連勝し、東京都議選(12日投開票)や政権交代への大きな弾みとなった。麻生内閣は「衆院選の前哨戦」と位置付けられた選挙に敗れ、さらに苦しい政権運営を迫られることになりそうだ。
同県での新知事誕生は4期16年ぶりで、国会議員や官僚出身でない民間人の当選は戦後初。投票率は61・06%で、前回の44・49%を16・57ポイント上回った。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:14 | コメント (0) | トラックバック
2009年07月03日
IAEA国際原子力機関事務局長に天野之弥氏 被爆国から「核の番人」に
【ウィーン2日共同】「核の番人」ともいわれる国際原子力機関(IAEA)で、エルバラダイ事務局長の後任を選ぶ特別理事会(日米など35カ国)の選挙が7月2日行われ、日本の天野之弥ウィーン国際機関代表部大使(62)が当選した。
アジアから初めて選出されたIAEAトップの事務局長として、9月の年次総会での正式承認を経て、12月に就任する。任期は4年。
東京新聞2009年7月3日 01時34分
【参考図書】IAEA査察と核拡散
天野氏は当選後、記者団に「原子力の平和利用を実現する日本の姿を世界に示したい」と抱負を述べた。2度の核実験を行った北朝鮮やイランの核問題への対応が急務で、唯一の被爆国日本の発言力がIAEAを舞台に強まることが期待される。
天野氏は3月の前回選挙で当選に1票足らず落選。日本は麻生太郎首相が理事国首脳に天野氏への支持を呼び掛けるなど、当選に向けて総力を挙げてきた。天野氏は「公正で実行力のある組織運営」を掲げ、支援を期待する先進国だけでなく、途上国にも満遍なく支持を広げた。
天野氏は1972年に外務省入省。軍縮不拡散・科学部長を経て2005年から現職。同年から06年にIAEA理事会議長を務め、IAEAがノーベル平和賞を受賞した05年にはエルバラダイ事務局長と授賞式に出席した。
特別理事会は2日、最初の投票で上位2人を選出。天野氏のほか、前回選挙でも同氏と一騎打ちになった南アフリカのミンティIAEA担当大使(69)が選ばれた。続いて2人に対する投票が3回行われたが決着はつかず、最後に実施された天野氏に対する信任投票では1カ国が棄権し、当選に必要な23票を獲得した。
投稿者 首相の晩餐マスター : 09:10 | コメント (0) | トラックバック
2009年03月29日
千葉知事選 森田健作氏が初当選
無所属新人5氏が争った任期満了に伴う千葉県知事選は29日投開票され、俳優の森田健作氏(59)が、元鉄道会社社長の吉田平氏(49)=民主、社民、国民新、新党日本推薦=ら4人を破り初当選した。
「政治とカネ」の問題が与野党に波及する中で、森田氏は政党色を排して挑み、約6000票差で惜敗した4年前の雪辱を果たした。(産経新聞)
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:30 | コメント (0) | トラックバック
2008年11月05日
米大統領選バラク・オバマ氏が当選
【ワシントン及川正也】米大統領選挙は2008年11月4日、投開票された。米メディアの集計によると、民主党候補バラク・オバマ上院議員(47)が激戦の中西部オハイオ州や南部バージニア、フロリダ両州などを制し、獲得選挙人数を過半数(270)を大きく上回る333として勝利した。民主党は8年ぶりに政権の座に返り咲く。共和党候補ジョン・マケイン上院議員(72)は地元集会で「長い旅だった。オバマ氏を祝福する」と敗北を認めた。
11月5日11時37分配信 毎日新聞
黒人大統領の誕生は1776年の建国以来初めて。最大争点になった経済問題やイラク戦争の不手際などで、2期8年のブッシュ共和党政権の責任が厳しく問われる結果となった。オバマ氏は副大統領候補のジョゼフ・バイデン上院議員(65)とともに09年1月20日に正式就任する。
9月の金融危機を機に経済問題が選挙の一大争点となった。オバマ氏がブッシュ政権からの転換を訴え、「変革」のうねりを巻き起こした。マケイン氏は金融危機をめぐる「反ブッシュ」世論の直撃を受け、終盤で失速した。オバマ氏は差し迫った課題である経済対策に加え、国際社会での米国の指導力回復を目指すことになる。
4日深夜(日本時間5日昼過ぎ)までのCNNテレビなど米メディアの集計によると、オバマ氏は04年大統領選でブッシュ大統領が勝利したオハイオ、バージニア、西部ニューメキシコなどを奪還した。バージニア州での民主党勝利は1964年以来44年ぶり。激戦の東部ペンシルベニアや中西部ミシガンなど激戦州で躍進し、獲得選挙人数を333に伸ばした。
マケイン氏は激戦州のウェストバージニア州などに加え、テネシー州など共和党地盤の南部諸州を制したが、獲得選挙人数は155にとどまっている。
ケニア人の父と米国人の白人の母の間に生まれたオバマ氏はアフリカからの奴隷を起源とする黒人とは出自を異にする。支持基盤の黒人や若者に加え白人層にも一定の支持を広げたことが勝因となった。1863年の奴隷解放宣言以降も残る人種差別の壁を乗り越えたことで、米社会は画期的な節目を迎えた。現職上院議員から大統領への転出は1961年のケネディ大統領(民主党)以来。47歳での就任は史上5番目の若さ。
投稿者 首相の晩餐マスター : 16:15 | コメント (0) | トラックバック
2008年09月12日
小泉純一郎元首相が支持表明! 小池百合子氏「チョーうれしい」
自民党総裁選挙に出馬している小池百合子元防衛相の陣営は12日午前、緊急選挙対策会議を開き、選対本部長の衛藤征士郎元防衛庁長官が、小泉純一郎元首相が小池氏の支持を表明したことを報告した。
衛藤氏によると、衛藤氏は同日朝、武部勤元幹事長、小野次郎衆院議員とともに小泉氏と約30分間会談。この中で小泉氏は「オレは小池氏を支持する。小池氏に1票を入れる。小池総裁が実現すれば小沢民主党といい勝負になる」と述べたという。
9月12日11時52分配信 産経新聞
この報告を聞いた小池氏は「ついに言ってくれたんですね。チョーうれしい。勇気百倍です」と述べた。
小泉氏は11日夕、都内のセミナーであいさつし「今の時点で誰に(1票を)入れるか言うのは躊躇している。水泳の北島康介選手ではないが、『今は言えねえ!』」と述べていた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 18:04 | コメント (0) | トラックバック
2008年09月11日
「なんも言えねえ」小泉純一郎元首相が煙幕
自民党の小泉元首相は11日夕、自民党総裁選について、「今の時点で、誰というのはちょっと躊躇(ちゅうちょ)している。(五輪の競泳金メダリストの)北島康介選手ではないが、今のところは『なんも言えねえ』」と述べた。武部勤・元幹事長が、同党の若手議員らと作る政策研究グループ「新しい風」が東京都内で開いたパーティーであいさつした。小泉氏は「サッカーに例えると、前半のハーフが総裁選、後半のハーフが衆院選。誰が総裁になったら民主党といい勝負になるかを考えて総裁を選ばないといけない」と指摘した。総裁選に立候補している5人については、「全員が小泉内閣の閣僚だった」と語った。
9月11日21時13分配信 読売新聞
今回の総裁選で、武部氏は、小池百合子・元防衛相を「小泉改革の継承者」として支持しており、小池陣営では、「小泉氏が小池支持を表明してくれるのではないか」との期待が出ていた。小泉氏のこの日の発言は、煙幕をはった格好だ。ただ、この後、同パーティーであいさつした中川秀直・元幹事長は、小池氏支持の立場から「小泉さんは、『今は』(いえない)であって(真意は)そうではないのではないか」と述べ、小泉氏の支持取り付けになお期待感を示した。
最終更新:9月11日21時13分
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:21 | コメント (0) | トラックバック
2008年09月10日
「選挙の顔」へ5候補届け出 石原,小池,麻生,石破,与謝野氏 自民党総裁選
福田康夫首相の退陣表明に伴う自民党総裁選は10日午前告示され石原伸晃元政調会長(51)、小池百合子元防衛相(56)、麻生太郎幹事長(67)、石破茂前防衛相(51)、与謝野馨経済財政担当相(70)の5氏が立候補を届け出た。与党内で新首相の下で10月上旬に衆院が解散されるとの見方が強まる中、自公連立政権の維持を懸けて小沢一郎民主党代表と対決する衆院選の「顔」を決める選挙となる。
小泉内閣以来の構造改革路線の継続の是非や景気対策、財源も含めた社会保障の在り方「テロとの戦い」などを主要テーマに22日の投開票に向けて論戦がスタートする。総裁選に5人が立候補するのは史上最多で女性の出馬も初めて。立候補の受け付けは党本部で午前11時から30分間行われ5氏の陣営の議員が20人の推薦人名簿を添えて届け出た。各氏は午後2時から共同記者会見に臨み所信を明らかにする。
9月10日11時50分配信 時事通信
投稿者 首相の晩餐マスター : 14:37 | コメント (0) | トラックバック
2008年03月14日
小泉氏「日本の総理を目指せる」…片山さつき氏パーティーで講演
小泉純一郎元首相(66)が13日、静岡県浜松市内のホテルで開かれた自民党の片山さつき衆院議員(48)の政治資金パーティーで講演を行った。約2000人の支持者と100人近い報道陣を前に約15分間熱弁。相変わらずの人気を見せつけた。3月14日8時1分配信 スポーツ報知
お気に入りのX-JAPAN「フォーエバーラブ」の曲にのってさつき氏と会場に姿を見せた小泉氏は「私はもう過去の人だし、次の(自民党)総裁選に出る気もない」と明言。そして「東京のマスコミがこれだけ来たのは片山さんが話題になるからだ」と語った。
国会議員の会合で講演するのは今年2回目。「将来性のある人だけに応援を限らせてもらっている。片山さんは並の政治家じゃない。日本の総理を目指せる」と小泉チルドレンの優等生を褒めちぎった。
首相退任以来、沈黙を貫いている報道陣にも珍しく対応。「盛況だったね。(土産にもらった浜松特産の)うなぎ弁当が楽しみだ」とホクホク顔で会場を後にした。
投稿者 首相の晩餐マスター : 13:05 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月27日
大阪府知事選、タレントの弁護士・橋下氏が初当選
大阪府知事選は27日、投開票され、自民党府連の推薦、公明党府本部の支持を受けた無所属新人の弁護士でタレントの橋下徹(はしもととおる)氏(38)が、民主、社民、国民新推薦で元大阪大教授の熊谷貞俊(くまがいさだとし)氏(63)、共産推薦で弁護士の梅田章二(うめだしょうじ)氏(57)ら無所属新人4人を破り、初当選を決めた。2月6日に38歳8か月で知事に就任する橋下氏は、現職では全国最年少で、戦後3番目の若さ。30歳代の知事誕生は57年ぶりとなった。
1月27日20時9分配信 読売新聞
「大阪再生」を最大の争点にした選挙戦は、33年ぶりに与野党が3極に分かれて激突。自民、公明両党は昨年11月の大阪市長選に続く大阪対決での連敗は避けられて安堵(あんど)する一方、「衆院選の前哨戦」と位置付けて総力戦で臨んだ民主党は気勢をそがれる形となった。
橋下氏は、「子どもが笑う、大人も笑う」をキャッチフレーズに、トレードマークだった茶髪や色付きメガネのスタイルをやめて「マジメ路線」を売り込む一方、無党派層への支持拡大をにらんで「政党色」を消す戦術を選択した。
「(出馬しない可能性は)2万%でもいい」とした態度を一転させたことや、テレビでの核武装容認発言などへの批判を受けながらも、「若さとエネルギー」を前面にアピールし、20~30歳代の若年層や女性を中心に浸透。タレントとしての圧倒的な知名度と、自民、公明両党の組織力に支えられて票を積み上げた。
一方、熊谷氏は、民主党から全面的に支援を受け、連合大阪や部落解放同盟などとともに徹底した組織戦を展開。小沢代表や鳩山幹事長ら党幹部が連日のように大阪入りしたが、最後まで知名度不足を克服できなかった。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:06 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月20日
北川正恭氏「せんたく」発足 政界再編の呼び水にも
北川正恭早稲田大学大学院教授(前三重県知事)は20日、都内で記者会見し、次期衆議院選挙に向けて真の改革を推進するための国民運動組織「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(略称・せんたく)を発足させたと発表した。2月上旬から活動を本格化させる。賛同する超党派の「国会議員連合」結成も促しており、次期衆院選後の政界再編の呼び水となる可能性もある。「せんたく」は民間の有識者で構成する「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)を母体とし、北川氏が発起人代表を務めている。
1月20日16時54分配信 産経新聞
■北川正恭氏についての本を読む!
・生活者起点の「行政革命」 (北川正恭 著)
・朝令暮改でいいじゃないか―北川正恭の革命 (岩見隆夫 著)
・知事が日本を変える (浅野史郎 橋本大二郎 北川正恭 著)
発起人には松沢成文神奈川県知事、山田啓二京都府知事、古川康佐賀県知事、東国原英夫宮崎県知事らのほか、財界から池田守男資生堂相談役、茂木友三郎キッコーマン会長、労働界から古賀伸明連合事務局長が名を連ねている。
会見で北川氏は「今の国会の現状は国民に選択を求めるだけの論議や体系的な政策ができていない。地方や国民もお上意識が抜けていない」と指摘した。その上で「『平成の民権運動』を立ち上げ、政党政治家に真剣な議論を促すプラットホーム(舞台)を提供する」と述べ、遅くとも来年秋までに行われる次期衆院選で国民が政党を分かりやすく選択できるよう、趣旨に賛同する国会議員連合と連携していく考えを強調した。
具体的には、(1)日本人の生き方や働き方のありようを含めた国民の意識改革(2)脱官僚、脱中央集権、地方分権の実現(3)地域、地方、生活者起点の政策、国家像練り直し-をキーワードに国民的論議を展開し、各政党のマニフェスト(政権公約)の明確化や具体化を迫っていく考えを示した。
北川氏は次期衆院選での独自候補の擁立や他党候補の推薦について「考えていない。われわれは政党ではなく、協議の場だ」と否定した。昨年秋の福田康夫首相と小沢一郎民主党代表との会談で浮上した自民、民主両党の「大連立」構想に関しては「そういった努力はあっていいと思う」と語った。
北川氏によると、「せんたく」の名称は、「日本を今一度せんたくいたし申候」と記した幕末の志士、坂本龍馬も意識しているという。
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:59 | コメント (0) | トラックバック
2008年01月06日
ネットでの選挙運動、まずHPから解禁…自公民方針
自民、民主、公明3党は、インターネットを利用した選挙運動を解禁するため、今月召集される通常国会に公職選挙法の改正案を提出する方向で調整に入った。
1月6日9時32分配信 読売新聞
今回は第1弾としてホームページの利用を解禁する案を軸とし、他の野党にも賛同を呼びかけて次期衆院選からの実施を目指す。
現在の公職選挙法142条は、法定のはがきやビラ、政権公約(マニフェスト)を除き、「文書図画」の頒布を禁じている。ホームページのようなコンピューター画面に表示されるものも文書図画の頒布にあたるとみなされるため、選挙期間中は候補者だけでなく政党も、更新はできない。
選挙運動でホームページの利用が解禁されると、候補者や政党は公約や自らの主張・政策などを文字だけでなく、音声や動画などで伝えられる。内容も選挙情勢に応じて更新が可能となる。有権者も自分の好きな時間、場所で候補者の政策などを見比べることができるようになる。
最終更新:1月6日9時32分
投稿者 首相の晩餐マスター : 17:36 | コメント (0) | トラックバック
2007年12月20日
韓国大統領 李明博氏10年ぶり保守政権
【ソウル=中村勇一郎】韓国大統領選は19日、投票が行われ、即日開票の結果、保守系最大野党ハンナラ党の李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長(66)が旧与党系・大統合民主新党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)元統一相(54)、無所属の李会昌(イ・フェチャン)元ハンナラ党総裁(72)に大差をつけ、当選した。
12月20日3時12分配信 読売新聞
選挙戦で最大の争点になった経済の再生を訴え、有権者の心をつかんだ。2008年2月25日に第17代大統領に就任し、10年ぶりに保守政権が誕生する。中央選管の20日午前1時15分現在の集計では、李前市長が1139万6855票、鄭元統一相が613万6666票、李元総裁が353万6354票。
投稿者 首相の晩餐マスター : 15:51 | コメント (0) | トラックバック
2007年12月11日
プーチン大統領、メドベージェフ氏を後継指名
【モスクワ=緒方賢一】ロシアのプーチン大統領は10日、次期大統領選挙で、ドミトリー・アナトリエヴィッチ・メドヴェージェフ(メドベージェフ、Дмитрий Анатольевич Медведев、Dmitrii Anatolievich Medvedev)第1副首相(42)を支持すると初めて表明した。
下院選で国民の圧倒的支持を勝ち得た同大統領が指名する候補は、誰であれ2008年3月の大統領選で当選する状況だ。このため、メドベージェフ氏が、エリツィン前大統領、プーチン氏に続き、ソ連崩壊後の新生ロシアを率いる3人目の大統領になるのは確実。
プーチン氏は、同年5月の任期満了後も国家運営に関与すると表明している。
憲法に従って国家元首は交代するが、ロシアは引き続き、プーチン氏の指導の下で「大国復活」へ突き進むことになる。
12月11日3時6分配信 読売新聞
プーチン大統領は10日、クレムリンで与党「統一ロシア」、「公正ロシア」など4政党の代表と会談し、4党が次期大統領の統一候補としてメドベージェフ氏を推薦したのに対し、「その提案を全面的に支持する」と述べた。
同席したメドベージェフ氏は推薦を受諾し、「4党と協議を続ける」と述べた。
投稿者 首相の晩餐マスター : 22:06 | コメント (0) | トラックバック
2007年09月23日
自民総裁選 福田康夫氏を選出 25日に新内閣発足
自民党総裁選は23日午後、党本部で開かれた両院議員総会で党所属国会議員と各都道府県連の代表者による投票が行われ、福田康夫元官房長官(71)が麻生太郎幹事長(67)を大差で破り、第22代総裁に選出された。福田氏は全体の63%にあたる330票を獲得したが、麻生氏も支持基盤とされる票数を大きく上回る197票を得て善戦した。福田氏は新総裁選出を受けて24日に党三役など役員人事を決定。安倍内閣の総辞職を受けて25日に国会で第91代、58人目の首相に指名され、同日中に新内閣を発足させる。
毎日新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:10 | コメント (0) | トラックバック
2007年09月18日
25日に首相指名選挙 官房長官が見通し示す
与謝野馨官房長官は18日午前の記者会見で、次期首相を選ぶ首相指名選挙について「自民党総裁選で総裁が選ばれた直後の閣議で内閣は総辞職し、同じ日のうちに首相指名選挙が行われるのが通例だ」と述べた。総裁選が連休中に行われることから、休日明けの25日に首相指名選挙が行われるとの見通しを示した。
また、安倍晋三首相が入院中であることに伴う首相臨時代理の設置に関しては「現在の状況はまだ内閣法に定める総理大臣の事故あるとき、欠けたときというケースにはあたらない」との認識を示した。一方、自民党の大島理森国対委員長は18日午前、野党各党の国対委員長と会談。25日に首相指名のための本会議を開会する方針を伝えた。野党各党も了承した。
9月18日11時46分配信 産経新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 17:34 | コメント (0) | トラックバック
2007年09月15日
自民総裁選 福田、麻生氏が立候補 23日決定へ
安倍晋三首相の退陣に伴う自民党総裁選は15日午前、立候補を受け付け、福田康夫元官房長官(71)=町村派▽麻生太郎幹事長(66)=麻生派=の2氏が届け出、一騎打ちの選挙戦が始まった。福田氏は麻生派を除く8派の支持を固めるなど国会議員票で大きくリードしており、優位は動かない情勢だ。両氏とも小泉内閣以来の構造改革路線の修正を掲げ、参院の与野党勢力逆転で党が危機的状況に陥る中、党立て直しに向けた政策や構想を競い合う。新総裁は9月23日に選出される。
9月15日17時2分配信 毎日新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:47 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月30日
新党日本が比例選で1議席確保、田中康夫代表が当選
新党日本が比例選で1議席を確保し、田中康夫代表(51)が当選した。田中氏は「“長野革命”を後戻りさせないため、(県政改革の成果を)国の制度として定着させたい」と述べた。 また田中氏は29日夜のテレビ番組で、民主党躍進に関して「前回(の郵政選挙で)、小泉(純一郎)さんに入れた人がリバウンド(反動)で入れたのだろう。民主党がきちんとしないと政治は混沌とする」と述べた。
田中氏は一橋大在学中の1980年に小説「なんとなく、クリスタル」で作家デビュー。2000年の長野県知事選に初当選し、「脱ダム宣言」を掲げるなど、公共事業改革を進めた。2002年7月には県議会で不信任案が可決したことを受け、失職を選択。同9月の県知事選で再選された。
2005年8月に新党日本を結成し、代表に就任。3選を目指した2006年の知事選で落選した。
今回の参院選では、選挙区には候補者を立てずに、比例選に、田中代表のほか、ジャーナリストの有田芳生氏、党総務局長の平山誠氏の3人を擁立した。
同党には荒井広幸参院議員と滝実衆院議員が所属していたが、公示前に離党の意向を表明。
党所属国会議員がいなくなり、政党交付金を受給するための政党要件を失っていた。
(2007年7月30日0時48分 読売新聞)
投稿者 首相の晩餐マスター : 22:43 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月29日
与党が過半数割れ、自民は98年の44議席下回る惨敗 参議院議員選挙
7月29日投開票の参議院議員選挙は、自民党が改選前議席を大幅に失い、獲得議席数は橋本龍太郎元首相の退陣につながった1998年の参院選の44議席に届かない情勢になっている。
公明党も目標の13議席に届かず、与党は過半数獲得に必要な64議席を大幅に下回る見通しだ。
安倍内閣発足後で初の全国規模の国政選挙は与党の惨敗となった。
今回の参議院選では、年金記録問題の解決が争点の1つに浮上。さらに相次ぐ現職閣僚の失言により、安倍内閣の政権運営のあり方も選挙戦での大きなテーマとなったほか、地方の1人区を中心に格差問題をめぐる舌戦も続いた。
NHKなどによると、これまでのところ、東北、四国、九州などの1人区で自民党の前職が民主党に敗れ、自民党の惨敗と民主党の躍進を浮き彫りにしている。
7月29日21時43分配信 ロイター
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:40 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月12日
参議院選挙公示 計377人が立候補
安倍政権発足後初の本格的な国政選挙となる第21回参議院選挙が12日公示され、17日間の選挙戦がスタートした。与野党のどちらが、非改選議席を合わせ、過半数を制するかが焦点。年金問題が最大の争点で、「政治とカネ」や憲法改正などについても議論を戦わせる。昨年9月に発足した現政権の実績を訴える与党と、年金記録漏れ問題や相次ぐ閣僚の交代劇などで政権批判を強める野党が渡り合う構図で、選挙結果は安倍政権の行方を大きく左右しそうだ。29日に投開票される。
7月12日19時5分配信 毎日新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:39 | コメント (0) | トラックバック
2007年07月05日
通常国会が閉幕 攻防の舞台、参議院選挙へ
第166通常国会は7月5日の衆参両院の本会議で、継続審議とする法案の閉会中審査手続きなどを行い閉幕、与野党の攻防は12日公示、29日投開票の参議院選挙に舞台を移す。
自民党の中川秀直幹事長は5日の代議士会で「大きな成果を挙げた歴史に残る国会として必ず記録される」と指摘。参議院選挙について「衆院側も同日選的な本気の戦いをすれば必ず勝てる」と支援を求めた。
民主党の高木義明国対委員長は記者会見で「われわれは堂々と政策を訴えて、参議院選挙勝利の形で実を結ばなければならない」と参議院選挙への決意を強調した。
公明党の太田昭宏代表は「公明党が13議席を取り、与党として過半数を制し、勝ったということをわれわれの力で示したい」と述べた。
共産党の志位和夫委員長は「安倍晋三首相の政権担当能力に根本的な疑問符が突き付けられている。国民の厳しい審判が必要だ」と指摘。
社民党の福島瑞穂党首は「今回の参議院選挙は安倍不信任選挙、憲法改正阻止選挙だ」と力を込めた。
2007年7月5日 14時46分 共同
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:35 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月28日
新党日本が公約発表、「年金通帳」導入を提言
新党日本は6月27日、参院選公約「新しい日本宣言」を発表した。年金保険料の納付履歴と将来の支給金額を記載する「年金通帳」の導入や、自然災害や内乱に巻き込まれた地域で救助活動や医療支援を行う「国際救援隊」の創設などを提唱した。
田中康夫代表が長野県知事時代に実現した「小学校の30人規模学級」なども明記し、「長野革命を日本へ」とアピールしている。
◆新党日本の公約要旨
1、「年金通帳」の導入 毎月の積み立て実績と将来の支給金額を印字する「年金通帳」を導入
2、増税なき財政再建
3、ハコモノ行政から脱却 維持補修の費用を全額、地元に押しつける道路行政を改め、今ある道路や施設を直す
4、食料自給率をはじめとする暮らしの向上こそ真の安全保障 児童虐待・DVの24時間ホットラインを全国へ広げる。憲法9条1項、2項を堅持。地震・津波、戦禍や内乱に巻き込まれた地域での救助活動や医療支援、住宅再建へ駆けつける「国際救援隊」を創設し、9条3項に規定する
(2007年6月28日10時40分 読売新聞)
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:09 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月19日
参議院選挙7月29日投票へ…国会12日間延長の方針
政府・与党は19日、今国会の23日までの会期を12日間延長し、7月5日までとする方針を固めた。
これに伴い、夏の参院選は公職選挙法の規定により、当初の想定から1週間ずれ込んで7月12日公示、29日投開票となる。安倍首相は公務員制度改革関連法案などの重要法案を成立させて改革姿勢を示す考えで、強引な国会運営などを批判する野党側との対立が、参院選に向けて一段と激化しそうだ。
野党は「与党の都合で会期を延長することは認められない」と反発し、内閣不信任決議案の提出などを検討している。政府・与党には参院選日程に影響の出ない5日間の延長とする案もあったが、こうした状況を踏まえ、12日間の延長が必要だという判断を固めた。
6月19日14時41分配信 読売新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:07 | コメント (0) | トラックバック
2007年06月04日
田中康夫氏 新党日本の参院選比例代表で出馬
新党日本代表の田中康夫前長野県知事(51)は6月4日午前、東京都内のホテルで記者会見し、夏の参院選比例代表で同党公認候補として立候補することを表明した。高い知名度を生かした集票が予想され、田中康夫氏の出馬は自民、民主両党が政治決戦と位置づける参院選に微妙な影響を及ぼすとみられる。
田中康夫氏は会見で「年金、教育問題、財政問題、ハコモノ行政など、今の日本にはおかしいことがたくさんある。永田町と霞が関が作り上げたシステムは制度疲労をおこしている。従来の発想を変え仕組みを改めていかなければならない」と出馬の動機を語った。新党日本の比例代表には田中康夫氏のほかジャーナリストの有田芳生氏(55)も立候補する。
田中康夫氏は2000年10月の長野県知事選で初当選し「脱ダム宣言」など独自色の強い政策を打ち出した。県議会と激しく対立し2002年には県議会で知事不信任決議案が可決されたが、失職後の知事選で再選。知事在任中の2005年8月、郵政民営化に反対して自民党を離党した荒井広幸参院議員らの協力要請を受け、現職知事のまま政党代表に就任した。
3選を目指した2006年8月の知事選で落選したが、党代表として政治活動を続けている。新党日本の国会議員は現在、滝実衆院議員と荒井広幸参院議員の2人。【須藤孝】 6月4日12時0分配信 毎日新聞
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:47 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月31日
田中康夫前長野県知事新党日本代表、参議院選出馬へ 新党日本から比例代表で
田中康夫前長野県知事(51)は30日、自らが代表を務める新党日本の公認候補として、夏の参議院選の比例代表に立候補する意向を固めた。
31日の同党役員会の決定を経て、6月4日に正式表明する予定だ。
新党日本は田中康夫氏の高い知名度によって、参議院選で複数の議席を獲得することを目指している。
田中康夫氏は新党日本の幹部らに要請され、出馬を前向きに検討してきた。27日には民放テレビ番組で「新党日本として日本をより良くしたい。私の意志、新党日本の意志は近く表明する」と述べていた。
田中康夫氏は東京選挙区での立候補も取りざたされていたが、比例代表の方が全国的な知名度を生かして同党の集票につながると判断した。
同党に所属する国会議員は現在、衆参計2人だが、参院選では比例代表や都市部の選挙区で複数の候補者を擁立する方針だ。
「脱ダム宣言」などで改革イメージが強く、集票力も期待できる田中康夫氏の動向は、民主党の鳩山由紀夫幹事長が出馬を打診するなど、与野党とも注視していた。
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070531/snk000.htm
(2007/05/31 03:06)
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:49 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月16日
サルコジ氏新大統領に就任…強いフランス再建訴え
5月6日の大統領選挙で当選したフランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarközy)新大統領(52)は16日、パリのエリゼ宮(大統領府)でシラク大統領(74)から引き継ぎを受け、正式に就任した。新大統領は「難問に対処する覚悟だ。強いフランス再建に共に手を携えよう」と就任演説。その後、欧州内の最重要パートナー・ドイツに飛び、メルケル首相との会談に臨む。17日に首相を任命し、18日に内閣を発足させる。
エリゼ宮での引き継ぎで、サルコジ新大統領はシラク氏から内政・外交の重要事項の説明を受け、核兵器起動の暗証コードも受け取った。政教分離が明確なフランスでは、米国などのように就任時に神に宣誓する式はなく、デブレ憲法評議会議長から就任の認証書を受け、署名した。
【パリ福井聡】
5月16日20時49分配信 毎日新聞
ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarközy)新大統領の本名は、ニコラ・ポール・ステファヌ・サルコジ・ド・ナジ=ボクサ (Nicolas Paul Stéphane Sarközy de Nagy-Bocsa,)。1955年1月28日生まれ
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:16 | コメント (0) | トラックバック
2007年05月07日
フランス大統領選 サルコジ氏の当選確実
フランスのシラク大統領(74)の任期満了に伴う大統領選挙の決選投票が5月6日実施され、即日開票の結果、仏国営テレビ・フランス2によると、右派与党・国民運動連合のサルコジ前内相(52)が左派野党・社会党のロワイヤル元家庭担当相(53)を破って当選を確実にした。
仏国営テレビ・フランス2が6日午後8時(日本時間7日午前3時)の投票終了直後に報じた開票推計によると、サルコジ氏は得票率53%でロワイヤル氏の46%を上回った。また仏調査機関CSAによると国民の関心の高さを反映して投票率は85.5%に達した。
5月7日2時42分配信 毎日新聞
【パリ福井聡】
投稿者 首相の晩餐マスター : 12:08 | コメント (0) | トラックバック
2007年04月08日
東京都知事選挙 現職石原慎太郎氏が3選 浅野史郎氏を圧倒
4月8日に投開票された東京都知事選挙は現職の石原慎太郎氏(74)が前宮城県知事の浅野史郎氏(59)らを圧倒して3選を果たした。
石原氏はディーゼル車規制など国に先駆けた政策や実行力をアピールしながら、2016年五輪の東京招致を訴え選挙戦を終始リード。昨年末から都事業への四男登用などで批判を浴びたが、謙虚な姿勢を示して再スタートを強調するイメージ戦略や支援を受けた自民、公明の組織力で逆風をかわした。
浅野氏は五輪招致中止や情報公開、福祉の充実を掲げ「市民型選挙」で石原氏批判を展開。中盤からは民主、社民も前面に出て支援した。だが、出馬表明が告示の半月前と出遅れたうえ、知名度不足も解消できず、無党派層に浸透できなかった。民主支持層もまとめられず、及ばなかった。共産党推薦の吉田万三氏(59)は同党支持層を固めたもの及ばなかった。黒川紀章氏(73)とドクター・中松氏(78)は支持を広げられなかった。
4月8日20時13分配信 毎日新聞【北村和巳】
投稿者 首相の晩餐マスター : 23:15 | コメント (0) | トラックバック