« 東京円、12年5か月ぶりに1ドル=100円突破 | 表紙へ戻る | 小泉氏「日本の総理を目指せる」…片山さつき氏パーティーで講演 »

2008年03月14日

<年金記録>解説 公約履行に程遠く 

政府・与党が2007年7月5日に打ち出し、参院選の公約となった年金記録漏れ問題の対策は、(1)今年3月までに「迷子」の5000万件と、持ち主が分かっている記録の照合完了(2)新たな記録の持ち主らしき人への通知--に過ぎない。

自民党参院政審会長として対策にかかわった舛添要一厚生労働相が「3月までに全部片付けるとは言っていない」と言うように、厳密な意味で公約違反を問うのは難しいかもしれない。だが、政府・与党が当時発した「バラ色の言辞」に対し、国民の多くは「3月末の解決」と受け止めたのは事実で、為政者との意識の落差はあまりに大きい。
3月14日12時26分配信 毎日新聞

■年金を知るための本|2007年7月刊,「年金」がアッという間にわかる本11訂版 (真島のわかる社労士シリーズ)|2008年2月刊,1億人必携年金ハンドブックこれで貯まらなければ貯蓄はムリ! 65歳までに1億貯める人生設計術

 与党内には当時から作業の難航を危惧(きぐ)する声はあった。

 しかし、安倍晋三首相(当時)は参院選の劣勢挽回(ばんかい)のため、「最後の一人まですべて記録をチェックし、年金をお支払いする。そのために政府は3月までに突き合わせを行う」と、3月には5000万件すべての持ち主が分かるかのように胸を張った。与党もビラなどで早期解決を約束、多くの候補者は「3月には解消する」と問題を矮小(わいしょう)化するような訴えを繰り返した。

 しかし、約4割にあたる2025万件は依然迷子のまま、基礎年金番号に統合できたのは417万件(8・2%)という状況は、公約履行に程遠い。参院選比例代表でトップ当選した舛添氏は昨年末になって「3月にはバラ色の解決という誤解を有権者に与えた」と非を認めたものの、その一方で14日も「公約違反でない」と開き直り、姑息(こそく)だ。

 記録漏れをめぐっては、持ち主が特定されている2.5億件にも保険料を納めたはずなのに未納にされた「消えた年金」が相当数あるとみられ、年金不信払しょくに向けた道のりは険しい。政府は今秋、年金制度改革のための消費税増税を議論したい考えだが、記録管理という基本をずさんにしたまま負担増を強いるのでは、国民のしっぺ返しをくらうだろう。【大場伸也】

最終更新:3月14日12時26分

投稿者 首相の晩餐マスター : 2008年03月14日 12:55

にほんブログ村に参加しています。記事が役に立ったらクリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 政治ブログ 議員応援・議員批判へ

  

このエントリーのトラックバックURL:http://premier.oops.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/772






Copyright © premier.oops.jp All Rights Reserved.